大阪市生野区にて、洗濯機クリーニングのご依頼をいただきました✨
お客様からは「洗濯物を回すと服に黒いカビがついてしまう」とのお悩み。機種はSHARP製の乾燥機能付きタイプで、分解と内部洗浄が必要な状態でした!

【作業情報】

地域:大阪府大阪市生野区
作業時間:約2時間
機種:SHARP 乾燥機能付き洗濯機

【ビフォーアフター】

【作業ポイント】

乾燥機能付き洗濯機は、通常の縦型よりも構造が複雑なのが特徴です。乾燥用のダクトやファン部分に湿気がこもりやすく、カビやホコリが蓄積しやすいという難しさがあります💡
そのため、分解時にはパーツごとに順序を間違えないよう専用の箱にネジを仕分けし、養生シートは床・壁を二重にして水跳ねを徹底ガード。乾燥機能特有の通気経路にも汚れがたまっていたため、奥までしっかりと洗浄しました。

さらに今回の現場では蛇口が通常より前に出ており、洗濯機の上蓋が大きく開かない状態でした。そのままでは洗濯槽の取り外しが困難なため、洗濯機本体を慎重に移動して作業を実施。無理に力を加えると破損のリスクがあるため、安全第一で「動かしてから洗浄」に切り替えた対応がポイントです。

✅ 蛇口や設置環境の関係で上蓋が開きにくいケースは意外と多いです
✅ 無理に作業を進めるのではなく、安全に移動してからクリーニングを行うことが大切です

また、お客様へのヒアリングでは「カビが発生しやすい原因」と「日常でできる換気・乾燥機能の正しい使い方」をアドバイスさせていただきました🌿

【現場で助かったこと】

脱衣所周りの荷物を事前に移動していただいていたため、洗濯機本体をスムーズに動かすことができました。準備のご協力と、作業中の細やかな気配りに感謝です😊

【まとめ】

乾燥機能付き洗濯機は便利ですが、内部構造が複雑な分、汚れやカビが蓄積しやすく、一般的なクリーナーでは落としきれません。今回のように設置環境によっては分解の難易度が上がるケースもあります。そのため、プロによる安全で確実な分解クリーニングが効果的です✨

大阪市生野区をはじめ大阪エリアで洗濯機クリーニングをご検討の方は、和歌山唯一の【日本洗濯機クリーニング協会 正会員】「おそうじ119」にぜひお任せください!