和歌山県海南市岡田にて、洗濯機のクリーニングをご依頼いただきました。
お客様は「3年間、自分で色々な洗剤やクリーナーを試してきたけれど、黒いワカメのようなカスが出続けて困っている」とのこと。
ご自身で一生懸命お手入れされていたのに解決しなかったということで、今回プロの手に委ねていただきました!✨
作業情報
地域:和歌山県海南市岡田
作業時間:約2時間
機種:縦型ビートウォッシュ
お客様の依頼内容:3年間クリーナーや重曹などを使い自己流で掃除したが、黒いワカメのような汚れが出て困っているため依頼。
ビフォーアフター
作業ポイント
作業開始前にまずは丁寧にヒアリング。
「どうして黒いカビが出続けるのか?」という疑問をお持ちでしたので、カビの発生メカニズムや日常的な対策方法をお伝えしました。
分解したパーツは屋外に運び出す必要があったため、廊下やリビングが濡れたり傷つかないようにしっかり養生。
特に今回は、養生シート+ブルーシートの2枚重ねで防水と傷防止を徹底しました。
分解してみると、やはりパーツの裏や細かい溝にしっかり黒カビが付着しており「これはご自身で落とすのは難しい状態だった」と実感。
高圧洗浄と専用洗剤で一つひとつしっかり汚れを落とし、ピカピカに仕上げました✨
豆知識
洗濯機のカビは「洗剤の使いすぎ」「すすぎ不足」「湿気のこもり」などが原因で発生します。
特に梅雨や夏場は湿度が高く、洗濯槽の中が乾きにくいため繁殖しやすい環境。
ちょっとした工夫で予防ができます!
・洗濯後はすぐにフタを開けて乾燥させる
・洗剤は適量を守る(入れすぎは逆効果)
・月1回は市販のクリーナーでメンテナンス
これだけでも汚れやカビの出方が大きく変わりますよ♪
お客様の声
「今まで色々試したけど改善しなかったので、やっぱりプロに頼んで正解でした!
説明も分かりやすくて、カビの原因がやっと理解できました」
と、とても喜んでいただけました。
さらに「事前に脱衣場まわりを片付けておいたらスムーズでしたね」とお声がけいただき、準備してくださっていたおかげでとても助かりました。
作業後には冷えたコーヒーまでご用意いただき、こちらも元気をチャージできました☕✨
まとめ
和歌山県海南市岡田で行った今回の洗濯機クリーニング。
洗濯槽に発生した黒カビの悩みをスッキリ解決できただけでなく、今後のカビ対策についてもお伝えできたので安心してお使いいただけると思います。
洗濯機は毎日使うからこそ、定期的なプロによる分解クリーニングがおすすめです。
「最近汚れが気になる…」「臭いがする…」という方は、ぜひお気軽にご相談ください!