和歌山市榎原にて、洗濯機クリーニングのご依頼をいただきました!
お客様からは「3年間使用していて、洗濯後の服にカビのような汚れがつくようになった」とのご相談でした。気温も湿度も高くなる季節、洗濯機内部にカビが発生しやすくなっているため、分解洗浄による徹底的な清掃を行いました🧽

【作業情報】

・地域:和歌山市榎原
・作業時間:約2時間
・機種:SHARP 全自動洗濯機 ES-KSV9E

【ビフォーアフター】

・清掃前


・清掃後

【作業ポイント】

今回は全自動洗濯機の特徴に合わせ、内部パーツをしっかり分解し、洗濯槽の裏側まで徹底的に洗浄しました。
とくに洗濯槽の外側や脱水槽の隙間には、見えない汚れやカビが多く蓄積しており、カビ臭や黒い汚れの原因になります。

また、清掃作業ではお風呂場を使用させていただいたため、使用後にカビの飛び散りが残らないようしっかり確認し、最終チェックと合わせて丁寧に清掃して終了しました🧼
全体を通して、衛生面にも十分配慮した作業を行いました。

【まとめ】

洗濯機は見えない部分にこそ汚れが溜まりがちです。特に全自動洗濯機は、洗剤カスや湿気がたまりやすく、カビの温床になることも…。
「洗濯後のニオイが気になる」「服に黒いカスが付く」という方は、ぜひ分解洗浄をおすすめします!🌀
おぞうじ119では、機種に合わせた丁寧な作業で安心してご利用いただけます。和歌山市での洗濯機クリーニングは、ぜひ当店におまかせください!