和歌山市小豆島にて、TOSHIBA製のエアコン「大清快J-DTシリーズ」のクリーニングを行いました!
今回は、お客様がルーバーの内側をふと覗いたところ、カビ汚れを発見されたことからご依頼をいただきました。購入から約3年が経過しており、内部の汚れが気になったとのことでした。
【作業情報】
・地域:和歌山市小豆島
・作業時間:約1時間30分
・機種:TOSHIBA 大清快J-DTシリーズ
【ビフォーアフター】
・清掃前
・清掃後
【作業ポイント】
今回のエアコンはAI機能を搭載した「大清快J-DTシリーズ」でした。温度や湿度を自動で調整し、快適な空間を維持してくれる高性能モデルです。その分、センサーや配線も繊細なので、分解の際には細心の注意を払いました。
また、作業中は水が飛び散らないよう、周囲をしっかりとビニールで養生。丁寧に高圧洗浄を行い、カビやホコリをすっきり取り除きました✨
AI搭載エアコンは、内部の湿度管理やフィルター自動清掃機能などが備わっていることもありますが、それでも定期的なプロによるクリーニングが重要です!目に見えない内部のカビやホコリが蓄積すると、効率が落ちたり、においの原因になってしまいます。
【お客様の声】
「中を覗いてみてビックリしました!プロの方にお願いして本当によかったです。気になっていたカビ臭さも消えて、安心して使えます!」
【まとめ】
和歌山市では湿度が高い時期も多く、エアコン内部にカビが発生しやすい環境です。特にAI搭載の高機能エアコンは精密な作りのため、専門知識を持ったスタッフによるクリーニングが安心です💪
おそうじ119では、機種を問わず丁寧に対応いたします。気になるにおいやカビ、効きが悪くなったと感じたら、ぜひご相談ください!