和歌山市島にて、CORONA製「ReLaLa(リララ)Nシリーズ」エアコンの分解クリーニングを行いました!
お客様は購入から一度もクリーニングをされておらず、内部の汚れが気になってのご依頼です。暑さが落ち着いた今の時期だからこそ、ゆっくり作業できますね😊
【作業情報】
・地域:和歌山市島
・作業時間:約1時間30分
・機種:CORONA製「ReLaLa(リララ)Nシリーズ」
【作業ポイント】
作業前にブルーシートで周囲を養生し、水が飛び散らないように準備。
「ReLaLa Nシリーズ」は静音性や省エネ性が高く人気ですが、送風ファンや熱交換器の奥にホコリとカビが溜まりやすい構造です。
最初の分解ではパーツ固定が硬く、破損防止のため力加減に注意しながら丁寧に取り外しました。
内部を確認すると、熱交換器のフィンやファンにホコリと黒カビがびっしり💦
専用の高圧洗浄機で隅々まで洗浄し、汚れと一緒にカビの胞子も除去。洗浄後の汚水は真っ黒で、内部の汚れがどれだけ蓄積していたか一目瞭然でした。
【ビフォーアフター】
【お客様の声】
「風がすごく爽やかになった!もっと早くお願いすればよかったです😊」
【まとめ】
和歌山市は湿気の多い地域で、エアコン内部はカビが繁殖しやすい環境です。
特に1〜2年に1回の分解クリーニングがおすすめ!
おそうじ119では、徹底した養生と専用洗浄でエアコンをピカピカに仕上げます。
気になるニオイや効きの悪さは放置せず、ぜひご相談ください🌿